投稿ビュー

「回生電力貯蔵装置」を導入 電車の減速で生まれるエネルギーを有効活用 小田急 - 乗りものニュース

乗りものニュース

「回生電力貯蔵装置」を導入 電車の減速で生まれるエネルギーを有効活用 小田急
乗りものニュース
蓄電池に貯蔵された電力は、電車を走らせるエネルギーとして再利用。これにより、運転時の総電力量を削減できます。また、回生ブレーキ力が安定することで車両停止位置の精度が上がるなど、安全運行にも貢献するといいます。 さらに、停電時の電力供給にも対応。上原変電 ...

Admin 17.05.2018 0 70
コメント
順序: 
各ページ:
 
  • コメントはまだありません。
投稿情報
17.05.2018 (2621日前)
評価
0 0
おすすめ
カテゴリ
LNG GAS (89385 投稿)
就活 (9403 投稿)
焼却プラント (84377 投稿)