投稿ビュー

エネルギー小国日本の選択(6) 「水主火従」から「火主水従」へ - THE PAGE

エネルギー小国日本の選択(6) 「水主火従」から「火主水従」へ
THE PAGE
終戦後間もなくベビーブームを迎え、人口増などによるエネルギー不足は深刻だった。電気やガスを家庭に送る配給網の拡張、供給量の確保が急務だった。1950年代には電化製品の進歩と普及がめざましく、高度経済成長を迎える中で一層の電力需要拡大に直面した。

Admin 26.09.2017 0 105
コメント
順序: 
各ページ:
 
  • コメントはまだありません。
投稿情報
26.09.2017 (2784日前)
評価
0 0
おすすめ
カテゴリ
LNG GAS (89385 投稿)
就活 (9403 投稿)
焼却プラント (84377 投稿)