ASCII.jp | 永続的に熱エネルギーを保存できる「蓄熱セラミックス」を新発見 ASCII.jp 一箇所に集めた熱エネルギーは時間とともに放散してしまい(熱力学第二法則)、熱を熱として保存する際は真空断熱などの方法が一般的に用いられている。今回発見された蓄熱セラミックス「ストライプ型-ラムダ-五酸化三チタン」は、吸熱によって「ベータ-五酸化三チタン」から「 ... 東大、熱エネルギーを永続的に保存できる蓄熱セラミックスを発見 東大、熱エネルギーを貯められる新材料「蓄熱セラミックス」発見 熱エネルギーを永続的に保存 |